インターンシップ

令和6年度 インターンシップを実施しました

 10月8(火)、1年生及び2年生のインターンシップを実施しました。生徒が希望する島内

計21の事業所・施設に分かれての体験実習となりました。当日の天気は快晴で、現場の外回

り仕事なども多く、通常の授業とは異なる緊張感の中で、学びの多い1日でした。実習先の事

業所のみなさまには、事前の打ち合わせから当日まで、多くのご支援、ご協力をいただき大変

感謝しております。

  

「鴛泊小学校」       「鴛泊中学校」        「鬼脇保育所」

 

 生徒たちは、7月の心得指導から始まり、夏休み中の自己PR書の作成や、コミュニケー

ションスキル講座等を経て、当日に臨みました。初めての環境や慣れない作業に苦戦する

部分もありましたが、全員が前向きに実習に取り組んだ様子でした。 

     

  「町立博物館」       「ウニ種苗センター」     「(株)中田組」 

【お世話になった事業所様】

利尻町

利尻町役場、利尻礼文消防事務組合消防署、沓形保育所、仙法志保育所、利尻町立博物館、

利尻島国保中央病院、本庫屋書店、ホテル利尻、利尻町ウニ種苗生産センター

(有)テレネット利尻

利尻富士町

利尻富士町役場、鴛泊保育所、鬼脇保育所、鴛泊小学校、利尻小学校・鬼脇中学校

鴛泊中学校、長生堂寺嶋菓子舗、特別養護老人ホーム秀峰園、(株)中田組

ヤマト運輸株式会社、稚内信金利尻富士支店

 【事業所様よりいただいた評価(一部抜粋)】

  ・積極的に子どもたちに話しかけていました。声掛けも優しくにこやかで好印象でした。

   保育士の仕事も自分から気付き手伝ってくれ、良く頑張っていたと思います。

  ・先を見通しながら非常に落ち着きのある行動が出来ていました。最後まで仕事をやり切ろうと

   する意欲や努力も見られました。

  ・受け答えもしっかり考えており、芯の強さ、聡明さを感じました。是非欲しい人材です。