令和7年度インターンシップを実施しました
10月7日(火) 1年生を対象にインターンシップを実施しました。
ねらい・目的は、職業観を身に付け進路意識を醸成すること、そして勤労体験を通し社会人として
のマナーを身に付けることです。自己紹介書の作成や訪問前挨拶など事前の準備から当日の現場実習
まで様々な体験を通し「働くこと」について多くの学びを得た様子でした。
改めまして、実習先の事業所のみなさまには、多くのご支援、ご協力をいただき、誠にありがとう
ございました。
利尻富士町立鴛泊中学校 利尻礼文消防事務組合消防署 長生堂寺嶋菓子舗
【お世話になった事業所】
利尻町 |
利尻町役場、利尻礼文消防事務組合消防署、利尻町立沓形保育所 利尻島国保中央病院 |
利尻富士町 |
利尻富士町立鴛泊中学校、利尻富士町立鴛泊保育所、長生堂寺嶋菓子舗 稚内信用金庫利尻富士支店 |
【生徒の振り返り(原文まま)】
・島で働くことは考えていなかったけど、今回のインターンシップを経て、大学を卒業して資格を
とって島に戻ってきたいなと思いました。
・もっと多くの経験を積んで自分に自信を持てるようにしていきたいと思いました。
・想像よりも大変な仕事だと気付いた部分が多かったけど、やりがいも大きく、将来の仕事の
イメージをもつことができました。
【事業所からいただいた評価(一部抜粋)】
・積極的に質問をし、受け応えもはっきりしており、職員ともコミュニケーションをしっかりと
取れていました。
・リーダーシップをとり、応対も社交的で、とても好感が持てました。
欠席・遅刻連絡について
欠席・遅刻に関する連絡は、安心メールにてご連絡ください。
詳細は以下の資料をご確認ください。
利尻高校 公式SNS
利尻高校学校パンフレット
リンク
北海道利尻高等学校における個人情報保護への総括的な取組方針はこちら